この記事は
・妊娠中ってどんなトラブルがあるの?
という方向けの記事になります
プレパパのえいとらです。
妻が妊娠したけど、大きな問題って何があるの?
という知識を今から集めるプレパパ向けの記事です。
トラブルの全量と、その概要を掴むことをゴールにしています。
何もトラブルが無い方が稀なので、
簡単に目を通しておいてください。
簡単に目を通しておいてください。
スポンサードリンク
9つのトラブルの全量は下記の目次をご覧ください。
この期間、奥さんは動けなくなるので
旦那さんのフォローが必要
つわりに関する記事はこちら
※補足
流産のリスクを受け入れる心構えを記事にしたものはこちら 【プレパパ】持っておくべき知識~流産は全体の15%~
一方、早産は
22週~37週未満に分娩
全妊娠の約5%
子宮外で助かる見込みがあるのが大体22週以降。
NICU(新生児集中治療室)での治療が必要なことが多いです。
原因は下記が考えられます
後に下記のような問題が顕在化します
・陣痛が弱くなる
・分娩時間が長くなる
・分娩時の出血が多くなる
何らかの処置をしないと
早産してしまう状態
を指します。
症状は
昼夜問わず、病院へ即時に連絡が必要です。
分娩の難易度が高くなります
前期破水は陣痛前に破水する状態
です。
特に性感染症であった場合は
胎児に感染しないよう分娩までに治療が必要になります
確立が出ている個所を見てもらえればわかりますが
確立の高いトラブルが結構多い。
というのが所感です。
トラブルは起きないとたかをくくらず、
起きるものとして考えておきましょう。
①つわり
5週頃から15週頃までの吐き気やおう吐の総称
病気ではなく、体を作り変えているサイン
病気ではなく、体を作り変えているサイン
この期間、奥さんは動けなくなるので
旦那さんのフォローが必要
つわりに関する記事はこちら
※補足
つわりが出産まで続くことを
妊娠悪阻(にんしんおそ)と呼びます
妊娠悪阻(にんしんおそ)と呼びます
・脱水症状
・栄養失調 等
となった場合は病的な状態として治療が必要
・栄養失調 等
となった場合は病的な状態として治療が必要
②流産/早産
流産は妊娠22週未満で
胎児が子宮から出て亡くなること
胎児が子宮から出て亡くなること
全妊娠の10%~15%
妊婦の症状は、出血や下腹部の痛み
即時に病院へ連絡しましょう
流産のリスクを受け入れる心構えを記事にしたものはこちら
一方、早産は
22週~37週未満に分娩
全妊娠の約5%
子宮外で助かる見込みがあるのが大体22週以降。
NICU(新生児集中治療室)での治療が必要なことが多いです。
③発育遅延
その名の通り、一般の妊娠週数に比べて
胎児の発育が遅い状態
胎児の発育が遅い状態
原因は下記が考えられます
①感染症
②妊娠中の喫煙
③妊娠高血圧症候群
④胎盤異常 等
お医者さんとの相談ですが基本は安静治療
発育不全と診断されると入院が必要
④妊娠貧血
妊娠によって起こる貧血で
20~30%の妊婦
に発生。厄介な点は多くが無症状
に発生。厄介な点は多くが無症状
後に下記のような問題が顕在化します
・陣痛が弱くなる
・分娩時間が長くなる
・分娩時の出血が多くなる
食事とサプリメントで鉄分を意識しましょう
⑤妊娠高血圧症候群
妊娠20週以降に
高血圧 & タンパク尿を伴う状態
高血圧 & タンパク尿を伴う状態
10%の妊婦
原因は不明です。
原因は不明です。
症状は体重の急増/頭痛/めまい
予防は塩分の取りすぎに注意し、体重をコントロールすることが大切
⑥切迫早産
早産しかかっているギリギリの状態を指します。(22週~37週)
何らかの処置をしないと
早産してしまう状態
を指します。
症状は
・お腹が張る
・お腹が痛い
・お腹が固い
・出血がある
・お腹が痛い
・お腹が固い
・出血がある
昼夜問わず、病院へ即時に連絡が必要です。
⑦骨盤位(逆子)
胎児の頭が子宮高を向いていない状態
分娩時は約5%が逆子
分娩時は約5%が逆子
分娩の難易度が高くなります
30週頃までは羊水で動き回れるので逆子でも特に問題なしです
⑧前期破水
破水とは母体から羊水が外に流れ出てくる状態
陣痛が始まり、生まれるに破水するのが一般的
前期破水は陣痛前に破水する状態
です。
病院へ即時に連絡しましょう。
⑨感染症
妊娠中は免疫力が落ちて、
感染症にかかりやすくなっています。
感染症にかかりやすくなっています。
流産や早産の原因になります。
特に性感染症であった場合は
胎児に感染しないよう分娩までに治療が必要になります
さいごに
如何だったでしょうか。確立が出ている個所を見てもらえればわかりますが
確立の高いトラブルが結構多い。
というのが所感です。
トラブルは起きないとたかをくくらず、
起きるものとして考えておきましょう。
スポンサードリンク
コメント